とにかく、猛烈な暑さ!※平標山登山口バス停、土合に戻るためには15:55(越後湯沢駅行)が実質最終。次の便では土合に停車する最終列車に微妙に間に合わない(運転手+運任せ)…
谷川岳手前から最後の平標山の家まで日差しを遮るような場所は全くなく過酷な縦走。 各3Lの水は恵比寿大黒ノ頭手前で尽きてしまった。一時は、残りの仙の倉山・平標山を過ぎて平標山の家まで水無しで頑張る覚悟をした。 恵比寿大黒避難小屋を過ぎたところで斜面をトラバース、残雪の「かき氷」をゲットして何とか凌ぐことができました(忘れられない旨さでした!)。
|
|
DSC08571 |
DSC08572 |
|
|
DSC08573 |
DSC08575 |
|
|
DSC08576 |
DSC08577 |
|
|
DSC08578 |
DSC08580 |
|
|
DSC08581 |
DSC08582 |
|
|
DSC08583 |
DSC08584 |
|
|
DSC08587 |
DSC08588 |
|
|
DSC08589 |
DSC08592 |
|
|
DSC08594 |
DSC08595 |
|
|
DSC08596 |
DSC08600 |
|
|
DSC08601 |
DSC08602 |
|
|
DSC08603 |
DSC08605 |
|
|
DSC08606 |
DSC08607 |
|
|
DSC08608 |
DSC08611 |
|
|
DSC08614 |
DSC08619 |