奥秩父

乾徳山・黒金山 甲武信岳 金峰山

乾徳山・黒金山



2007年5月20日 乾徳山・黒金山 (徳和→乾徳山→黒金山→西沢渓谷→バスで徳和)

2007年のゴールデンウィークは奥多摩から雲取、飛竜、雁坂、甲武信、奥千丈、金峰山から増富に下山。という縦走をした。縦走中、雁坂から先、ズット左手に見える円錐形の整った山が黒金山である。逆に言えば、黒金山からは縦走コースの大半が一望できるということ。よく目立つ割には、奥深いせいか、訪れる人は少ない。
乾徳山山頂直下の鎖場。
乾徳山といえば、この15mはある垂直な鎖場。 足場はあるが、最初は腕力が必要。
ここまで来れば足場は十分。 といっても、氷や雪のあるときは無理せず右の巻き道を利用したほうが安全。

甲武信岳

山頂から見る富士山。手前は黒金山。
2004年5月1日 西沢渓谷->徳ちゃん新道->戸渡尾根 甲武信小屋 天泊
2004年5月2日 雁坂峠を廻って西沢渓谷に下山。
破風山から振り返る。左から木賊山、甲武信岳、三宝山。
2004年5月2日 雁坂峠を廻って西沢渓谷に下山。
戸渡尾根は石楠花のトンネル
2005年5月28日 西沢渓谷->徳ちゃん新道->戸渡尾根 甲武信小屋 天泊
2005年5月29日 雁坂峠を廻って西沢渓谷に下山(鹿による樹木の被害が目立った)
千曲川源流(1)
2005年10月22日 毛木平->千曲川源流->甲武信小屋(天泊)
2005年10月23日 甲武信小屋->十文字峠->毛木平
甲武信岳は信濃川(千曲川)、富士川(笛吹川)、荒川の起点。
毛木平から千曲川源流をゆっくりと甲武信岳まで歩く。
千曲川源流(2)
静かに流れる水と赤い葉の舞う時期が良い。
千曲川源流(3)
日本最長の川は苔むした原生林から始まる。水は冷たくてうまい。

金峰山

五丈岩と樹氷(1)
2005年11月13日
12日:瑞牆山荘->小川山->廻り目平(天泊)
13日:廻り目平->金峰山->瑞牆山荘
五丈岩と樹氷(2)
2005年11月13日
稜線の樹氷
2005年11月13日
稜線の樹氷(千代の吹き上げ付近)
2005年11月13日