神ノ川グルリップ(丹沢) 2009年2月7日

今年もなかなか霧氷らしい霧氷に出会えずにいた。暖かい日が続き雨も降って丹沢の雪は姿を消した。その後は晴れ続きで空気は乾燥しきっている。この日も、天気予報は晴れだし、霧氷はまったく期待せずにいつもの鍛練山行に出かけた。


コース:神ノ川 -> 犬越路 -> 檜洞丸 -> 蛭ヶ岳 -> 姫次 -> 袖平山 -> 風巻ノ頭 -> 神ノ川

日影沢に車をデポし、まだ少し薄暗い6時過ぎに出発。1時間ちょっとで犬越路の 稜線に出るが全く雪は無い。空はややどんよりとしている。コースを左に、檜洞丸を 目指す。どうやら、檜洞方面は小笄より上が雲の中のようだ。 天気予報を信じれば、これから晴れ上がっていくはず。 気温は十分に低いので「ひょっとして、あの雲の中は?」という期待が 膨らんだ。
(結果は、殆ど雪の無い山の木々が白く染まり、小さく白い花が 咲いたかのような霧氷らしい「霧氷」を久しぶりに堪能できた。)

DSCF7597.JPG

期待に足がどうしても速くなる。こちらの足に合わせるように雲も徐々に上に登って行く。まるで 舞台の幕が上るように、ベールに隠されていた景色が広がり始めた。
2009/02/07 8:22:29(小笄手前)

DSCF7604.JPG

雲は徐々に上に登っていく。雲の去った跡、残された水滴は霧氷となって残る。 冬の華、雲の忘れ物...
2009/02/07 8:28:39(小笄手前)

DSCF7605.JPG

いざ、霧氷の森に入り込む。
2009/02/07 8:29:06(小笄手前)

DSCF7615.JPG

雪は無い。白い木々の枝がまるで花のように美しい。
2009/02/07 8:34:10(熊笹の峰手前)

DSCF7623.JPG

雲に追いついた。中では風と水滴が渦巻き、霧氷が形作られる様が目前で繰り広げられていた。 雲においてけぼりにされた霧氷は太陽が出れば消えてしまう。 そんな別れを惜しむかの様な声が聞こえた。
2009/02/07 8:49:24(熊笹の峰)

DSCF7624.JPG

ここで後発のこつこつさんに追いつかれた。他は矢田尾根から熊笹の峰に登り、後は我々と同じコースの単独者がグルリップコースを行くようだ。
2009/02/07 8:49:32(熊笹の峰)

DSCF7629.JPG

だんだん視界が利かなくなるが、それがまた幻想的な風景を作り出す。
2009/02/07 8:54:27 (檜洞丸手前)

DSCF7636.JPG

吹き付ける湿った風が地表の草も白く染め始めた。
2009/02/07 9:00:34(檜洞丸手前)

DSCF7645.JPG

地表だけを残し、草木・空気等全てが乳白色に...
2009/02/07 9:06:26(檜洞丸手前)

DSCF7648.AVI

写真では風の状態を伝えるのが難しいので。動画を撮ってみた。

DSCF7648.AVI 17.8 MB(檜洞丸手前) 

DSCF7650.AVI

檜洞丸山頂付近でやっと雪がチラホラ。

DSCF7650.AVI 25 MB(檜洞丸山頂手前) 

DSCF7652.JPG

静かな檜洞丸山頂。雲と霧氷が混然として幻想的だが、風もあり寒いので直ぐに蛭ヶ岳に向かう。
2009/02/07 9:15:02 (檜洞丸山頂)

DSCF7653.AVI

檜洞丸山頂直下。これから一気に下り雲の下に出る、と同時に霧氷もあっという間に無くなる。

DSCF7669.JPG

蛭ヶ岳直下。蛭ヶ岳までは幾つかのアップダウンを繰り返す。落ち葉を踏みしめながら蛭ヶ岳直下 まで来ると再びめぐり会う景色に、こつこつさんは三脚を据えて写真を撮りまくり。
2009/02/07 11:17:05(蛭ヶ岳直下)

DSCF7671.JPG

こちらは檜洞丸より標高が70m以上高いとあって霧氷も派手目。
2009/02/07 11:17:47(蛭ヶ岳直下)

DSCF7677.JPG

再び霧氷の森に入り込む。
2009/02/07 11:21:55 (蛭ヶ岳直下)

DSCF7679.JPG

雲はかなり上。後ろに今まで歩いた峰々が見えてきた。右から熊笹の峰、檜洞丸、臼が岳、そして直ぐ後ろは御影沢の頭。
2009/02/07 11:23:39 (蛭ヶ岳直下)

DSCF7680.JPG

雲が上がるにつれて、陽が差し込む機会が増える。 同時に消え入る前の霧氷が一段と輝きだした。
2009/02/07 11:24:26 (蛭ヶ岳直下)

DSCF7682.JPG

桜並木の下を歩くような華やかさだ。
2009/02/07 11:25:25 (蛭ヶ岳直下)

DSCF7684.JPG

陽を反射して輝く霧氷。
2009/02/07 11:25:39(蛭ヶ岳直下)

DSCF7713.JPG

山頂の蛭ヶ岳山荘が見えてきた。
2009/02/07 11:46:03 (蛭ヶ岳)

DSCF7718.JPG

蛭ヶ岳山荘。人影は無し。
2009/02/07 11:48:37(蛭ヶ岳)

DSCF7722.JPG

まだ雲がかかっていて寒そうな蛭ヶ岳山荘。 実際かなり寒く、早々に姫次に向かう。
2009/02/07 11:49:53 (蛭ヶ岳)

DSCF7731.JPG

姫次で簡単な食事を済ませてから、袖平山に向かう。いつもなら、袖平山からは檜洞から蛭ヶ岳までの稜線が見渡せるが、生憎また雲が下りてきたようだ。右の檜洞と左の蛭ヶ岳山頂は雲の中。
2009/02/07 13:26:32 (袖平山)

DSCF7732.JPG

袖平山の先から見る神ノ川に下る稜線。右後ろの雲がかかった山は大室山。その下が、本日最後の頂である風巻きの頭。その先をやや左に一気に神ノ川に下る。期待していなかった霧氷に出会え、余韻をかみしめながら車に戻る。
2009/02/07 13:44:07 (袖平山の先)

記:このコースは丹沢でも屈指のハードコース。例年2月となれば雪が深く、日帰りは無理と考えるべき。特に日の短い冬季は注意が必要。